小規模事業者持続化補助金ですが、採択された後に、補正指令が来ておりまして、その対応をしておりました。
・・・というか、前年の課税証明書を出すとかって、新世辞の要項には書いていなかったはずなんですが・・・。(笑)
いえ、正確に「(笑)」について記載するならば、申請時に要項に書いていないのは、ある意味、まぁ、仕方がないとしても、採択通知書に「それじゃ、課税証明書を提出してください」とか、採択通知が来たら速やかに電子申請やってくださいね!(その方が支給決定通知書が早く到達するからね!)とかって、書いておけばいいんじゃないかって思ったりします、という意味で「(笑)」と書いておいたのでした。(笑)
なぜならば、この補助金の実施期間か限られている(表向き6か月間・・・でも、このやり取りで時間を無駄にした感がありますんで、事実上5か月間ですね)ので、その間に最大の効果を生んでおきたいわけですよ、補助対象者としては。
もちろん、一発イベントだけで補助金限度額使い切りとか、モノを買って事業の足しにします、といった類の話であれば、まぁ、5か月間あればいいんじゃないかって気もしますが、いえいえ、当事務所の場合は、その間に毎週のように、アチコチでイベントを実施して、それで集客して売上増を目指す、そのことを申請して採択されているのですから、一過性(短期間)の話でもないってことなんですよ。
そうなると、その課税証明書を出してね程度の話であれば、前もって言っておいてもらえれば、どうやって入手できるかとか、直ぐに下調べできるというものを・・・というわけでございます。
まぁ、ここらへんが、何と言いますか、電子申請のメリットを生かそうとせず(つまる郵送チームと同じ仕組みでやるという謎の平等思考を発揮して)、期間短縮に貢献していない感を演出しているな、という気がしてならないわけです。
本当にDXやりたいんですかね?!
次回は、当事務所がDXとはこういったものですよ、ということを、この事務局に対して提案します申請で申請してみましょうか。(笑)
半分冗談ではありますが、半分本当です。
いや、当職なんて、こう申し上げてはアレですが、端末搭載アプリからシステムメンテ、おまけに移動体通信の全般にわたるまで、それかそれから、事業部門の要求条件書の策定など、本当に、IT業界の上位レイヤ部分を全部やりつくしておりますので(笑)、こういった類のなりゆきなどなど、本当にコンサルティング業として対応したいぐらいです。
(と、まぁ、ここだけ読まれると、本当に不遜な人間のように思われてしまうかもしれませんが。)
いえ、今までの世の中も、ある意味雇用創出という意味では、大切な営みだったと思っております。
決してそれを一概に否定するとか、そういった言説ではありません。
ただ、本当に電子社会(DX)をやりたいのであれば、もっと根本的に業務を改善していかないとね、という話です。
もちろん、法律との兼ね合いもありますから、そこをうまく設計するのも大切なのですが、ある意味、そこはIT業者側が上手に提案を行っていく、そういった循環が大切なんじゃないかなと思っています(別にIT業者が公費ぼったくりで仕事をやっていない・・・とまでは言いませんが、それでこのレベルですか・・・?!とは、心の底から申し上げておきたいです、こちらIT業界の端くれとしても)。
お問い合わせはこちら↓からお願いいたします。
ありがとうございました。