行政書士石川秀俊事務所

横浜市金沢区の“歌う行政書士®”(歌う筋力行政書士)石川秀俊と申します。“こころの遺言相続®”と題して民亊法務(遺言・相続・離婚・その他)、各種許認可(補助金・車庫証明・その他)のお取り扱いをしております。最寄駅は、野島公園、金沢八景、追浜となります。法制度や法務などに慣れていない方にも、親切、丁寧な対応をモットーにお客様対応をさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

「未分類」の記事一覧

当事務所開設5年目となりました!

3月15日は、当事務所の開設記念日となっております。 当事務所は、ちょうどコロナ流行の真っ最中である令和3年(2021年)3月15日に開設されました。 その日が行政書士登録の日、ということだったわけです。 それ以来、様々 […]

マンションについて

マンション(区分所有)については、実際に住んでいるお部屋に関する情報と、俗にいう共用設備(集会所)などに関する情報の両方が必要になる場合があります。 相続手続の際には、実際に住んでいるお部屋に関する書類(いわゆる権利証と […]

今年も当事務所をよろしくお願いいたします!

すっかり年初から日数が経ってしまいました。 今年もとうぞ、当事務所をよろしくお願いいたします。 当事務所は、今年で開設5年目となる年でございます。 これまで培ってきた経験値を活かして、これまで以上に、お客様への高品質なサ […]

今年も大変お世話になりました

令和6年の年末にあたり、行政書士事務所として、今年一年のご愛顧に厚く御礼申し上げます。 今年は当事務所として、様々な業務をご依頼いただき、また、多数のお客様とコミュニケーションさせていただくことができました。 本当にあり […]

海外関連の相続手続もお任せください!

現代は国際化の時代であると言われて久しいところです。 親族が海外在住、しかも日本人ではない方と婚姻した、あるいは、様々な事情により日本国籍を喪失した(外国籍となった)など、いろいろなケースがあろうかと思います。 このよう […]

遺言書説明会を実施しました!

去る9月22日(日)に金沢区役所内の金沢区民活動センター会議室において、ミニ体験講座「わかる遺言書作成について」という表題で、説明会を開催させていただきました。 当初の予告通り、13時から講座を開始して、終了したのは16 […]

遺言書ほかんガル~は万能選手か?!

法務局が自筆証書遺言書保管制度を実施しております。 遺言書を保管する際に一回あたり3,900円かかりますが、例えば、月々とか年単位で継続して支払う費用はありません。 なんと、死亡届が出されると、遺言書の保管時に指定した三 […]

今後増加してくるかもしれない事象について

戦後のベビーブーム世代がついに後期高齢者時期になります、というニュースもありました。 第二次ベビーブーム世代という存在もご存じのこととは思います。 さて、ちょっと辛辣な内容について書くようなイメージとなってしまいますが、 […]

遺言書説明会

一昨年までは遺言書説明会の開催を行っていましたが、ちょっと事情がありまして当事務所としては中止することとしておりました。 とはいえ、金沢区「街の先生」登録をしている関係で、金沢区への事業協力(見にきて身になる「ミニ体験講 […]

YouTube新シリーズ投稿再開してます!

動画の尺が長いと、やはり聞いてくださる方にも申し訳ないかな、という気がしてきました。 ということで、若干、いい足りないような部分があったとしても、それは、動画投稿数でカバーすれば良いのかなという思考に切り替えて、せっせと […]

YouTubeでの語り→語りすぎました

YouTube上で行政書士として語っている動画投稿をしてみました。 これまで歌の動画投稿ばかりでしたので、自分としては大変新鮮ではありました。 とはいえ、やっぱり、全部言えるのかというと、そこは、行政書士としての品格てき […]