行政書士石川秀俊事務所

横浜市金沢区の“歌う行政書士®”(歌う筋力行政書士)石川秀俊と申します。“こころの遺言相続®”と題して民亊法務(遺言・相続・離婚・その他)、各種許認可(補助金・車庫証明・その他)のお取り扱いをしております。最寄駅は、野島公園、金沢八景、追浜となります。法制度や法務などに慣れていない方にも、親切、丁寧な対応をモットーにお客様対応をさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。

司法書士板倉先生との協働

当事務所と連携している士業様ご紹介シリーズの第1弾となります!! この方は司法書士(それから行政書士)をされている板倉先生です。 YouTuberをされていらっしゃいますよ!! わたくしはYouTubeを通じで先に板倉先 […]

夜明けとともに

朝からチラシ配りです。 日中は本当に暑くて大変です。 といっても幸いにして何かそれで体調不良になるわけでもないので、とりあえずは問題はありません。 ですが、早朝、ちょっと配ってみたところ、日中よりははるかに快適であること […]

朝から活動中です

早起きして平潟町内にチラシ配布をして参りました。 前回は、いわゆるアパートや賃貸マンション系には投函していなかったのですが、今回は、それらも含めて投函をさせていただいております。 よろしくお願いいたします。 もしかすると […]

奥様にもご好評の対応術

当職は、奥様にもご好評の対応により、ご満足をいただいている(そうした対応が十分可能でございます)と自負しております! 実はずいぶん前に「手作り味噌講座」を催行したのが、個人事業主への第一歩だったと思っております。 こうあ […]

報酬額表の公開につきまして

行政書士法にて規定ある報酬額表をホームページ上において公開いたしました。 当事務所では各種許認可手続きと民亊法務分野の業務につきまして承っております。 これまでは報酬額表につきましては、事務所内の掲示のみとしておりお問い […]

「ぎょーせーしょし」ってなんですか?

チラシ配りしておりますと、たまに自己紹介をさせていただくことがございます。 まぁ、行政書士開業指南的には、もしもチラシ配りをしている際に、訪問先のお宅の方に出会った際は、迷わずご挨拶の上チラシを渡しなさい、ということにな […]

勉強は欠かせません

行政書士として高品質な業務を行うための勉強を欠かすことはできません。 法令や制度に関する書籍を用いて勉強するのは、ある意味あたりまえのことかなと考えております。 正確な法務対応をしませんと、そもそも「街の法律家」として、 […]

Web会議への対応のために

新生活様式にも対応できるよう、Web会議の設備も整えております。 スピーカーマイクという製品がありまして、複業先では、もう何年も前から用いておりました。 やはり遠路往来をするのは、それが業務のメインテーマであった時代は過 […]

J-PlatPatを使い倒す

いえいえ、そんな上から目線の話ではなく、一利用者としてありがたくJ-PlatPatを利用させていただいている状況でございます。 昨日の記事「自分が出願した商標の縦覧請求をしてみました」で、「ファイル記録事項の閲覧(縦覧) […]

原因判明(か?)

おそらくですが、この弁理士事務所様が昨日の「ファイル記録事項の閲覧(縦覧)請求書」記事の原因となった、「ファイル記録事項の閲覧(縦覧)請求書」の請求を実施したのではないかと思いました。 この弁理士事務所様のホームページに […]

金沢区『街の先生』

わたくしは、金沢区の『街の先生』に登録をしております。 『街の先生』への登録は「声楽・ボイストレーニング」ということで、「歌うと身体も心も元気になります。身体を使った歌を聞くと更に元気になります。そんな歌を一緒に体験して […]

ファイル記録事項の閲覧(縦覧)請求書

『歌う行政書士』(登録第6383647号)の経過記録に対して「ファイル記録事項の閲覧(縦覧)請求書」が出されていることを知りました。 どうも、いろいろと調べてみると、特許庁の外郭団体で提供している「特許情報プラットフォー […]

行政書士としての有難味

行政書士として、先輩行政書士の皆様の存在の有難味を感じずにはいられません。 行政書士として開業しようと思い立ち、各種の公的あるいは準公的な手続きの申請を行って参りました。 そのいずれの手続きについても、わたしからの申請に […]