上大岡『ひまわりの郷』にて遺言書説明会を実施いたしました! 公開日:2022年6月19日 事務所関連 港南区民文化センター『ひまわりの郷』において、本日、当事務所共催の遺言書説明会を実施いたしました! お忙しいところ、当日、会場までお越しくださいました参加者の皆様には、深くお礼を申し上げます、ありがとうございました。 今 […] 続きを読む
事務所用業務記録を残すのも業務のうちと心得ます 公開日:2022年6月14日 事務所関連 他の仕事仲間からは、「そこまでやるのは、ちょっとやり過ぎ(≒手間をかけすぎ)なんじゃね?!」と言われる当職ではあります。 が、予防法務のプロとして、これまで培った二十数年間の会社員経験として、まぁ・・・正直って、何が正し […] 続きを読む
会社法と不動産登記法の確認もしております 公開日:2022年5月25日 わたしのこと 当職は行政書士ですので、もちろん、不動産登記と商業登記は行いませんが、それでも、知識として全く知らなくても大丈夫ということでもなく、必要最小限のことぐらいは知っておかないと、なかなかお客様対応の場面でスムーズな応対ができ […] 続きを読む
IKEA港北にて 公開日:2022年5月25日 事務所関連 本日は、横浜市内の各区エンディングノートを収集しよう!ということで、IKEA港北を目的地として周回してまいりました。 最初に、戸塚区、それから保土ヶ谷区、そして神奈川区、港北区とまわりました。 IKEA港北にて数時間勉強 […] 続きを読む
決済端末がコンパクトで気に入っています 公開日:2022年5月20日 わたしのこと 当事務所への報酬お支払いには、あまり大きく宣伝しているわけではありませんが、クレジットカード決済その他現金以外の決済方法もご提供しております。 これは、例えば、ご相談料(1時間5,500円)を、外でご面談した場合に、お客 […] 続きを読む
離婚のご相談、承ります! 公開日:2022年5月18日 事務所関連 離婚のご相談、当事務所にて承ります。 男性の方からのご相談はもちろん当職自身が対応させていただきますし、女性の方からのご相談でご希望があれば当職に加え提携女性行政書士も一緒に面談対応をさせていただきます(女性行政書士対応 […] 続きを読む
自筆証書遺言関連について 公開日:2022年5月8日 事務所関連 最近、何度か遺言書説明会を開催させていただいております。 そもそも、法律上の手続きは原則本人が申請するという考え方が通底しているようです。 よって、ご本人が申請する場合は、その手続きの内容にもよりますが、該当する行政窓口 […] 続きを読む
再び法律の勉強を再開しようかと・・・ 公開日:2022年5月6日 わたしのこと やっぱり法律隣接職者として、法律を勉強しておかないとという気持ちになってきました。 もちろん、実務をよく知っていないと、お客様から契約は取れませんので、いわゆる立派な実務家がイコールで法律そのものに詳しいのかというと、ど […] 続きを読む
士業で個人事業主ってコレが極意なんじゃないんですかね? 公開日:2022年5月4日 その他 動画投稿サイトで、結構いいこと言っているな~と思ったものでした。 行政書士関連のネタですみませんが、ご紹介したいと思います。 最初の動画はコレです。 次の動画はこちらです。 最初の動画について、なぜいいことを言っているな […] 続きを読む
出願中商標が検索でヒットするようになりました 公開日:2022年5月4日 事務所関連 なぜか、世の中、当事務所の見込み客でもないのに、無意味に当行政書士事務所のホームページで商標関連の記事を読む暇な方がいらっしゃるようなのですが(「暇」というのに反応されても、まぁ、それは合理的に正しいとだけは申し上げてお […] 続きを読む
各区のエンディングノートを収集させていただいております! 公開日:2022年5月1日 事務所関連 昨日、港南区と磯子区に行った際に、各地域にあるケアプラザに伺って、それぞれの区版のエンディングノートを頂いて参りました。 当職として、ははぁ、なるほどと思ったのは、港南区については港南区役所側の説明の通り、ケアプラザの窓 […] 続きを読む
とても嬉しい出来事がありました 公開日:2022年4月29日 事務所関連 ついに!とうとう以前から仕事をご一緒したかった方と協業できる日がやってきました!! 当職は、本当に自分でも不思議なのですが、なぜこれまで何十年間も会社員をやってこられてきたのか・・・というぐらい、自分勝手な人間(自由人) […] 続きを読む
士業とSNS 公開日:2022年4月26日 わたしのこと いろいろとご意見はあるのでしょうが、なぜ士業者の方はFacebookが好まれるのでしょうか・・・?? 実は、Facebookは流行りだした当初から使っておりまして(それはもちろん、IT技術屋の端くれなのでITモノの流行り […] 続きを読む
第3回遺言書説明会を開催いたしました! 公開日:2022年4月25日 事務所関連 当事務所主催の第3回遺言書説明会を本日行いました。 今回は沢山のお客様にお越しいただいて、大変ありがとうございました。 つたない説明ではございましたが、遺言書とはどういった性格の文書なのか、少しでもお役に立てましたら幸い […] 続きを読む
5月の遺言書説明会は日曜日午前中開催です 公開日:2022年4月19日 事務所関連 遺言書説明会ですが、これまで平日に行っておりました。 なぜなのかと言われますと、それは、あまり深くは考えていなかったのですが、おそらく顧客ターゲット層に関する想定もあり、また、会場手配のしやすさ(それから平日の方が会場費 […] 続きを読む
改めて当事務所に営業をされる方へ(なかなかに迷惑しています) 公開日:2022年4月16日 わたしのこと 賢い営業マンであれば、この記事を読んで堅実な対応をすると思っていますが、世の中、どういうわけか、アレな方が営業をされているように思っていますので(こう言ってしまっていいのかわかりませんが、要するに、そんなあなただから、こ […] 続きを読む
リネツ金沢のカフェにて 公開日:2022年4月15日 わたしのこと もう完全に隠れ家というか、ちょっと立ち寄りたいお店としてナンバーワンとなっています!! それまでは、外で喫茶するなんて、思ってもいませんでした・・・。 そうですねぇ・・・、20代半ばで社会人となって、可処分所得という名の […] 続きを読む
イメージするなら、こんな行政書士事務所が目標でしょうか 公開日:2022年4月15日 事務所関連 当事務所は、お陰様で本日で開業1年1か月となりました! 本当は開業1年目という3月15日に盛大に(?)記事を投稿しても良かったのでしょうが、大阪出張から帰ってきた日であったこともあり(疲れていました)、また、これは行政書 […] 続きを読む
商標公開公報が発行されました 公開日:2022年4月5日 事務所関連 3月26日に出願していただいた、「歌う行政書士」(41類)及び「こころの遺言相続」(41類)の商標に関する公開公報が本日発行されました。 先日も記事を掲載しましたが、今回は当事務所提携弁理士である瀬戸麻希先生に出願をお願 […] 続きを読む
4月25日遺言書説明会につきまして 公開日:2022年4月4日 事務所関連 毎回ご好評いただいております遺言書説明会ですが、次回は4月25日(月)を予定しております。 お電話がこれまでに何件も入電しており、ご予約をいただいております。 ご参加をご検討いただいている場合は、お早目のご連絡をお待ち申 […] 続きを読む